「ステージ情報」カテゴリーアーカイブ

柏市文化祭に向けて

10月15日、柏市民文化会館にて柏市文化祭が行われます!

本日は出演者が集まり合同レッスンでした😊

衣裳も届き、みんなのやる気もさらにアップ🎵


幼児科から研究科まで、なかなか一緒に合わせる機会がないので、今日は細かく立ち位置などの確認も出来ました。

来週は舞台稽古もあるので、頑張りましょう✨

Minako

『くるみ割り人形』全2幕

幕開きは…降りしきる雪の中に小さなくるみ割り人形が。
謎のドロッセルマイヤーがいろんなストーリーを展開します。

クララを演じたまなかちゃんとフリッツ役のれいさちゃんはとても楽しい雰囲気で子どもたちをリードしていました。
元気な子どもたちの行進曲から客人たちの優雅なダンスで楽しいパーティーシーンになりました。

人形劇のシーンでは劇の台は、ちこさんの手作り、パペット(お姫様、ねずみの王様、王子様)は、まゆみさんが全て作ってくださり、盛り上げていただきました。


他にもプレゼント類や兵隊の鉄砲などたくさんの人たちが小道具の作成を手助けしてくれて、みんなで作り上げた舞台を感じました。

可愛らしいねずみちゃんとおもちゃの兵隊のような凛々しさで想像以上にまとまったバトルシーンとなりました。
みんなよくがんばりましたね✊‼️

可憐なクララと王子のパドドウ~高度なテクニックを駆使した8人の雪の精たちも本番は揃って回転も成功させていて素晴らしかったです。

お菓子の国

スペイン…メリハリの効いた動き、素敵です。
アラビア…真ん中を踊る葵先生と私をレディース科の皆さんがしっとりとまとめてくださいました。


中国…コメディタッチの振付が楽しかったですね。
トレパック…ロシアンダンスの動き、がんばりました。葦笛…二組のカップルのユニゾンを良く合わせられました✨今先生と耕平先生のピルエット合戦、素晴らしい‼️
キャンディボンボン…みんなとにかく可愛いい♥️

花のワルツ…手足長長カップルのえまちゃんと亮一先生
を美しくコールドが囲んでいました。


金平糖のパドドウ…
10年以上のブランクを感じさせない加奈子先生の優雅な踊りに感激しました。
太郎先生も相変わらず素敵です✴️

それぞれの特徴を生かした踊り、皆さん目指していたものに近づけましたね☺️

グランドフィナーレで出演者全員に囲まれた中ご挨拶することが出来て45周年を改めて感じることが出来ました。

皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m

れいこ先生

創立45周年記念発表会『くるみ割り人形』全幕上演✨

太田柏市長のご挨拶で幕開きとなりました。
柏市教育委員会生涯学習部文化課及び秘書課の皆さま、その節は大変お世話になりました。

『バレエコンサート』
オープニングは小2~大学生のお姉さんまで総勢15人による創作 RUGTIME DANCE…リハーサルはいつも全員でバーレッスンから3時間❗…最初は辛かったリハに小さい子たちが頑張ってくれました。
お姉さん4人も小さい子をまとめてくれて、クラシックとコンテンポラリーの動きも入った粋な作品になりました。

レディース科さん…
『スワニルダのワルツ』は可愛らしいお衣裳に似合った爽やかな踊り。
『ファウスト』ではそれぞれの曲に難しい振付もありながら、皆さん挑戦していらっしゃる姿に頭が下がりました。
本番、綺麗でしたよ😃

プレコンクールクラス作品の『マリオネット』は可愛らしいお人形に5人とも成りきって踊れましたね!

研究科のVa2曲も余裕の出来。
ちひろ先生のタンバリンエスメ…鮮やかな動きが素敵過ぎます。


ももか先生の黒鳥…妖しい雰囲気と切れのいい踊りに魅了されました。

発表会に向けて!

先週末、最後の舞台稽古が行われました。
衣裳をつけて気持ちも役になりきり、ただ踊るだけではなく表現もとても頑張っていました!

今年は創立45周年です。

バレエコンサートでは、お姉さんと一緒に踊れる、創作作品で頑張る児童科さんがとても成長しました。ヴァリエーションやグラン・パ・ド・ドゥも楽しみです🎵

『くるみ割り人形』全幕🎄こちらもとても楽しいお話です✨
男性ゲストの先生方の迫力ある踊り、可愛いお菓子の国🍬
見どころ満載ですので、皆さんぜひ見に来てください!

柏市民文化会館大ホールにて。
15時開場。
15時30分の開演です。

今年はチケット無しでもご入場いただけます。

皆様のご来場、お待ちしております✨

MINAKO

『創立45周年記念発表会』のお知らせ

今年は記念発表会として『くるみ割り人形』全幕上演をいたします。

5名のゲストダンサーをお迎えしております。

今 勇也(牧阿佐美バレエ団)
吉田太郎(フリー)
安樂 葵(フリー)
石田亮一(牧阿佐美バレエ団)
松田耕平(牧阿佐美バレエ団)

楽しく華やかな舞台になるように、生徒全員で現在奮闘中です!

コロナ明けての開催で自由席もご用意ありますので、多くの皆さまにご覧いただけたら幸いです。

れいこ先生

HAPPY HALLOWEEN!

スタジオ始まって以来初のハロウィンイベントを開催ました!
柏スタジオ、北柏スタジオそれぞれみんな個性的でそれはそれは可愛らしい仮装をしてきてくれました。

柏スタジオでは仮装してレッスン、そしてたくさんのお菓子配りと写真撮影をしました。
妹ちゃん達も仮装してきてくれて、勢ぞろいの写真撮影大会になりました✨

北柏スタジオはしっかりレッスン👍
いつもと違う格好で、更にレッスン楽しかったと思います。

中等科の本格的な仮装をしたお姉さんとも写真を撮り合ったり、賑やかでした❗

先生方の仮装は
ももか先生はサンリオ系アイドル
ちひろ先生はジャンボリミッキーのお姉さん
私はウォーリーでした。

来年はコロナも落ち着き、大々的にできたら嬉しいです。
また来年のハロウィンをお楽しみに‼️

Yuri

『第69回柏市文化祭』三年ぶりの開催❗

柏市文化連盟加盟のバレエスタジオ6団体による舞台発表が行われました。

当スクールはバレエコンサートで小品を9曲上演いたしました。

柏児童科、幼児科による元気マーチで文字どおり元気一杯の踊りで幕開けしました。
パキータよりVaでは発表会より一段と揃った踊りをレディース科の皆さんが披露。

続いてギュルナーラのVa、パキータよりVa、ガムザッティのVaを研究科の皆さんが個性豊かに踊りました。

北柏児童科、幼児科のリーズの結婚も上達の足跡が見える出来ばえで可愛い作品が光りました。
今年もコンクールで上位入賞を果たしたえまちゃんがより磨きのかかったフローラのVaをしっとりと、
10年目の舞台復帰となった加奈子先生がブランクを感じさせない貫禄のライモンダのVaで締めくくりました。

最後に全員でフィナーレを華やかに踊り、幕となりました。

今年の舞台はこれで終了となります。
来年は45周年記念発表会❗
舞台に向けて皆さんでバレエを楽しみながら進んで行きましょうね😃✌️

れいこ先生

『第40回発表会』が終わりました。

ここまで感染予防策をしながらリハーサルを重ねてきましたが、残念なことに舞台を踏むことが出来なくなった方がいらっしゃいました。

本番ギリギリのタイミングで振付を覚えて、欠員の代行をしてくれたももか先生とちひろ先生、大変ごくろうさまでした。
出られなかった方の悔しい気持ちを察して二人は充分に役割を果たしてくれました。
心から感謝します。

バレエコンサートパートⅠはかわいい幼児科のポルカからスタート、姉妹のツーショットもあったリーズの結婚よりは幼児科と児童科のコラボレーション作品。

ファランドールとマスカレードではレディース科の皆さんの熱演で良くまとまっていました。

マダムバレエグランプリ金賞受賞の恵さんが踊るニキヤのVaをはじめ、スクールでデザインから製作した衣裳がとても素敵なフローラのVa、妖精に近づいたあやめちゃんのラ シルフィード等々、見ごたえがありました。

バレエコンサートパートⅡは児童科の明るく元気の出るマーチ、レディース科がスパニッシュの雰囲気を勉強したパキータのVaのあと
ももか先生の表現豊かな奴隷のパドドゥが圧巻でした。

『K』追悼作品
1曲目ベルリオーズの『幻想交響曲』から舞踏会…
ステンドグラスの照明をバックに美しく舞ってくれました。
BOSSANOVA U.S.A…
数々のスポーツタイプの車と流れる雲の照明が躍動感を与えて、6人のダンサーが映えました。
愛の夢…
野の花の写真とアレンジの加わった曲で今先生も共に踊っていただき、ダンサーたちの気持ちがひとつになりました。

『コッペリア』より
今回は振付を若手の教師たちが担当し、各々のクラスに見合った踊りの競演になりました。
キャラクターダンスの表現やその踊りの特徴をつかんで踊ること、また高度なテクニックの習得も含めたコッペリアを目指して、目的は達成されたと思います。
皆さんに大きな拍手を贈ります。

次の舞台は柏市文化祭です。
そして来年は創立45周年記念発表会‼️
共にがんばりましょう✊‼️

れいこ先生

松戸芸術舞踊協会主催 第36回チャリティー公演

松戸芸術舞踊協会主催
第36回チャリティー公演
協会作品『リーズの結婚』第2幕

このところの感染者急増の中、感染状況を気にしながらの開催でした。
限られた時間や人数制限などに対応したリハーサルを実行してくださった協会の先生方に感謝いたします。

それぞれのパートごとにとてもまとまった踊りになっていて、感動いたしました。
当スクールから参加したももちゃん、えまちゃんも楽しく作品作りに関われて、多くのことを吸収できたようです。

ぜひ今後のバレエに生かしてもらいたいと思います。

これから4月のコンクール、7月の発表会と続きますが、ふたりともがんばってくださいね(*^^*)

れいこせんせい