「その他」カテゴリーアーカイブ

2024年を振り返って‥そして2025年に向けて

今年の発表会は初めてのおさらい会形式で行いました。

番数も少く舞台装置も簡略化しましたが、舞台に向けての過程は例年と変わりなく、研究科の有志によるパ・ド・ドウへの挑戦にも大きな成果が見られました。

また、真夏の舞台となった「かしわ市民芸術祭」への出演‥発表会でも上演したパキータを抜粋で
他ジャンルの文化団体との合同公演のため、多くの制約の中、バレエシューズで踊り、大変ご好評をいただけたこと、感謝しています。
良い経験をさせていただきました。

10月の柏市文化祭は、発表会で踊った曲をそれぞれブラッシュアップした舞台となりました。

11月から柏市豊四季台のくるみこども園さんでクラスを開設させていただくことになりました。
幼稚園でのクラスを開くことを長年希望していましたので、大変ありがたくご協力いただいた皆様にお礼の気持ちでいっぱいです。

12月は例年恒例のクリスマス会で楽しく過ごせました。

今年も役員さん、ご父母の皆様のご協力ありがとうございました。

来年は年明け早々、松戸芸術舞踊協会主催のニューイヤーチャリティー公演が1月26日に行われ、研究科の4人が「パ・ド・カトル」を踊ります。
皆様、どうぞ見に来てくださいませ。

来年の発表会準備が始まっています。
クラズーノフの「四季」、オリジナル創作作品の「Someday at the Cheeseshop」の再演を中心に7月13日に発表会を開催いたします。
皆さんで素敵な舞台作りをしたいと思います。

皆様良いお年をお迎えください!

かたおかれいこ

クリスマス会🎄

昔からクリスマスにお世話になっているセントマーガレットウェディングにて、今年もクリスマス会が開催されました。
幻想的なエントランスを抜けると入り口には大きなクリスマスツリー🎄
素敵〜〜〜

会場の装飾もお食事の盛り付けも本当に綺麗です。

会場に負けず、生徒さんはもちろん、保護者の方々も煌びやかな装いでした✨

毎年クリスマス会では生徒さんに成績表をお渡ししています。
何が書いてあったかな?

その後はお楽しみビンゴー!
持ち寄ったプレゼントを、当たったみんなは嬉しそうに選んでいました。
役員さんの引き継ぎ、教師たちからの一言、写真撮影と、限られた時間の中でイベントてんこ盛りであっという間に終了となりました。
役員さん、保護者のみなさま、いつも本当にありがとうございます‼️

一先ずクリスマス会にて今年のイベントは終了です。
ですが、教師達はもう来年の発表会に向けて動いています!
感染症などが流行っていますが、みなさん無事に新しい年を迎えていただきたいです😊

YURI

くるみこども園 バレエクラススタート!

11月より、柏市豊四季台にある『くるみこども園』さんで、3歳~小学校低学年のお子様を対象とした、バレエクラスを開設させていただくことになりました。

くるみこども園に登園されていないお子様も参加可能ですので、近隣の皆様もぜひご参加ください♪

新規開設にあたって、無料体験会を開催いたします。

日時:10月26日(土)

   16時~17時半

場所:くるみこども園内ホール

対象年齢:3歳~小学校低学年

持ち物:運動しやすい服装・靴下・汗拭きタオル・飲み物

【内容】

◇ストレッチ・バーレッスン

◇スクール生・教師によるデモンストレーション

◇お衣裳を着てみよう

◇質疑応答

体験会当日入会の方は入会金5,000円が無料になります。

お申し込みはこちらから→★★★

※お問い合わせ内容の欄に『くるみこども園体験会希望』とご入力ください!

皆様のご参加、お待ちしております✨

2024年を迎えて

明けましておめでとうございます。
昨年の創立45周年記念発表会では、おかげさまでスクール開設以来の素晴らしい『くるみ』全幕上演が出来ました✨

今年は『パキータ』をメインにミニバレエコンサートを行います。
振付のリハーサルなどはいつも通りに行います。

一生懸命練習して、楽しく舞台で踊ってほしいと思います。

皆さまにとって素敵な一年になりますように😉👍️

れいこ先生

4年ぶりのクリスマス会

久しぶりの開催で楽しく過ごしました❗


みんな、キレイなドレス姿で華やかな気分で美味しいお食事をいただき、先生から手渡しされた成績表を見て一喜一憂😊😅

ビンゴ大会は大盛り上がりでしたね😁

記念発表会で大変お世話になった今年の年間リーダーさんに私からお礼の気持ちのプレゼントを。
来年のリーダーさんのご紹介もいたしました。

会場には写真映え用の照明や椅子も用意されていて…まるで結婚式みたいでした✨

コロナ時期を経てずっと出席を取っていないため、皆勤賞、精勤賞はありませんでしたが、今年から今年とても頑張った生徒さんに『優秀賞』を差し上げることにいたしました。
少しでも励みになってくれることを望みます❗

創立45周年記念発表会もスクールの皆さんのお力で大変素晴らしい『くるみ』の舞台をすることが出来ました。
お礼申し上げます。

来年はミニコンサートとして日頃の練習の成果を発揮できる舞台を目指して準備を始めました。

Merry Christmas🎄✨🎄✨
&
Happy New Year🎍

れいこ先生

2023年 新年のごあいさつ

長引くコロナや戦争などの影響で、世界的に2022年は困難な年となりました。

そんな中、7月の発表会では生前、スクールに大きく貢献してくれていた主人(甲田謙一)のための追悼作品を上演することが出来、ご協力いただいたスタッフ、ダンサーの方々に大変感謝しております。

10月には3年ぶりに柏市文化祭が開催され、幼児科からレディース科の有志が出演しました。

生徒の皆さんのご協力により、発表会の上演作品をアップグレードされた形で舞台披露をすることが出来ました。

12月恒例の行事…今年も一堂に会してのクリスマス会は開催できませんでしたが、各スタジオの児童科、幼児科さんはプレゼント交換等を行いました。
今年こそは皆さん揃って開催できることを願っています。

さて、今年は創立45周年記念発表会を7月16日(日)に開催いたします。

『くるみ割り人形』全幕他の上演となり、教師たちも
新たな構成、振付で楽しい舞台作りを目指したいと考えております。
さっそく振付に入る曲もございますので、ご協力よろしくお願いいたします。

れいこ先生

みーちゃんの結婚式

今日は研究科のみさとちゃんの結婚式でした。
コロナ禍の中、やっと開催できた結婚式…会場はクリスマス会でお馴染みの
セントマーガレットウェディング…とても素敵な教会でのお式~パーティー会場も落ち着いた雰囲気で美味しいお料理をいただきました。
色の白いみーちゃんとイケメンの旦那さまのお似合いのカップルでした✨✨✨
末永くお幸せに☺️

れいこ先生

2022年新年のご挨拶

コロナに明け暮れた2021年、二年越しの発表会は皆様の多大なご協力により7月18日に無事、行うことが出来ました。

その後も予断を許さない感染状況が続いていますが…今年も「Withコロナ」にその都度対応しながら、バレエを皆さんと楽しんでいけたらと思っています。

2022年、どうぞ心に希望を持って、皆さまにとってより良い年になりますように心から祈っております。

かたおかれいこ

メイク講習会・練習会

6月中旬、小学校高学年・中学生の中等科と、大人の方々のレディースクラス向けに舞台メイクの講習会・練習会が行われました。
中等科・研究科・レディースクラスの生徒さんは自分でメイクをすることになっており、中等科向けは例年行われています。新たに中等科に上がった生徒さんも初めてのセルフメイク!!
初めてメイクする子たちは恐る恐るなので筆がなかなか進まず(笑)
レディースの方の講習会も今回初めて行われました。こちらはみなさん普段からメイクをされているので筆は進み良い感じ♪ただアイラインやダブルラインは通常とは違うので苦戦していましたよ(^-^)

舞台メイクはみんなそれぞれ顔・パーツの形が違うので正解は無く、自分に合うように練習&経験あるのみです。
たくさん練習と経験を積んで、衣装に負けない舞台映えする素敵なメイクができると良いですね

YURI

2021年は希望の年に!

明けましておめでとうございます。

思いもよらず猛威を奮った新型コロナ…
7月の発表会に向けて振付も始まっていた矢先の緊急事態宣言…
そして2ヶ月に及んだスクールの休校。
とうとう発表会は中止になりました。

6月から再開したレッスンもあらゆる感染防止対策を考えた形になりました。

自粛期間中には、今まで普通に出来ていたことが容易に出来ない現実に嘆き、医療従事者の皆さんの努力に感謝する気持ちや人を思いやる気持ちを持つことの大切さを改めて感じました。

これからもwithコロナの生活の中で、バレエのレッスンが出来る幸せに心から感謝して日々を過ごそうと思います。

延期の形となった発表会は7月18日に「ライモンダ」「動物の謝肉祭」「京の彩」他バレエコンサートを。
そして柏市芸術鑑賞会も1週間前の7月11日に開催予定で、当スクールがバレエの代表として参加し、演目は和物の創作「京の彩2021」を上演する予定です。

まだまだ勢いが衰えないコロナですが…少しでも早く終息し、つつがなく舞台を終えることが出来るように心から願っています。

生徒の皆さん、ご父母の皆様のご協力を節にお願いいたします。

2021年が明るい年になりますように祈ります!

 れいこ先生